仔猫さん達の仮名ですが、
保護した地名から名前を貰い、仮名は
…と名付けました。
3頭合わせて前久保南’s

私は仮名を決める時に気をつけている事がありまして…。
あまり凝った名前を付けないことにしています。
どんなにそうならないよう気をつけていたって、出会い、
私の元に来た時点で運命は決まっています。
いつかはみんな里子に出てゆくのです。
最初から別れが前提の関係です。
だからこそ その分、
自分の所にいる時には惜しみなく愛情を注ぎたい🤭💕
でも、
別れ難い気持ちも
愛情と同じだけ育
いつか来る別れに備え、できるだけ拘りのない名で呼ぶことで自分への戒めにしているのです(^_^;)
仮名はあくまで仮名でしかないですからね。
本物の家族となってくれる里親さんに
いつか本物の名前を付けて貰えるよう
願いを込めて✨猫さん達にはテ
さて、私個人の拘り話はこの位にして、
まずは前久保南’sの風邪の治療を最優先に
人馴れの為、仔猫の性格を観察することに。
彼等からしてみたら
精一杯の威嚇をしているのだから
怖がる素振り
「シャー!シャー!」
を頂戴しつつ(*´
ご飯をあげると…
さすが先日まで野良ちゃんだった子達です
そうだよね…😫
外で食べ物にありつけるなんて…
そうそう無いもんね(;´Д`)
依頼を受けてから捕獲までの期間限定で
ご飯あげを引受けてくれた人
風邪治療+
美味しいオヤツもあるからね♪
どうか安心して食べて眠るあなた達になってくださいますように(
和毛~にこげ~ 橘